2010年03月03日
みっぴに見つかった
先日悪のりして
みっぴ萌え~
ちっこくて可愛いみっぴでしたー
ってな事書きましたが
思いもよらず
いきなりご本人が登場です


コメを見たら解析を見たらしいです
いやぁ~
まさか本人に見られるとは思わずに

ちっこいちっこいって何度も言って
申し訳ない!
・・・でも事実だけどね
たぶん次もちっこいって書きますよー♪
爆
まぁ
みなさんが博多娘みっぴを
見に行ってくれたって事で
ありがとサンキューでした!
そういや
昨日のメバちゃん達
薄味な感じで煮込み
冷ましながら数度味乗せ
実に美味しく出来ました
貧乏性なあたくしは
とりあえずちっこい奴を先に食べ
大きいのは後のお楽しみ
残りは今酒のつまみにして
美味しく頂戴してますよ~
只今このブログは何位でしょ~?
↓

にほんブログ村


↑
3個とも押してくれて謝謝~
みっぴ萌え~

ちっこくて可愛いみっぴでしたー
ってな事書きましたが
思いもよらず
いきなりご本人が登場です



コメを見たら解析を見たらしいです
いやぁ~
まさか本人に見られるとは思わずに


ちっこいちっこいって何度も言って
申し訳ない!


たぶん次もちっこいって書きますよー♪
爆
まぁ
みなさんが博多娘みっぴを
見に行ってくれたって事で
ありがとサンキューでした!
そういや
昨日のメバちゃん達
薄味な感じで煮込み
冷ましながら数度味乗せ
実に美味しく出来ました
貧乏性なあたくしは
とりあえずちっこい奴を先に食べ
大きいのは後のお楽しみ
残りは今酒のつまみにして
美味しく頂戴してますよ~


↓

にほんブログ村


↑


2010年02月06日
分け分けのアップすんません
イカの成れの果て
アップ忘れてました
時間無いので簡単に

イカのボディはお刺身に
ゲソはゲソマヨに
卵はボイルしました
薄っぺらでチビッコの2杯は


そのすぐ後に晩酌で
帰りに買ってきた
タラの白子と共に
お腹に入りましたー
(白子とか大量に食うもんじゃないです
)
只今このブログは何位でしょ~?
↓

にほんブログ村


↑
3種のランキングに参戦中です!

アップ忘れてました
時間無いので簡単に

イカのボディはお刺身に
ゲソはゲソマヨに
卵はボイルしました

薄っぺらでチビッコの2杯は


そのすぐ後に晩酌で
帰りに買ってきた
タラの白子と共に
お腹に入りましたー
(白子とか大量に食うもんじゃないです



↓

にほんブログ村


↑


2010年02月01日
ヒラセイゴ定食
ポイント釣具で買い物して
帰る頃には
雨は止んでました
しかも
なーんか生暖かい感じ
水温上がってるかも?
ってことで
いつもの深江漁港に
ポイント釣具から直行で
メバル探しの旅
深江には日が落ちた頃
やっとこさ到着!
が
なぁんじゃぁ???
めっちゃ人多い・・・・

ん~
考えていることはみな同じ?
空いてる所で
1時間ほど投げました
が
あいも変わらず
ちっこいメバルしか
突いてくれないので
芥屋に行こーっと

芥屋に着くと
人少なっ!
久々に風も無く
マッタリしていい感じ
なのに
なんで人居ない?
雨降ってたから?
んにゃ
深江は人多かったし・・・
ん~
わっかりませーん
とりあえず
アジ狙いで
クリアーワーム
ボトムから表層まで
探りますが
なぁーんもバイト無し!


キラッ
????
なんか
泳いでるやん!
ムツ?
セイゴ?
???
ってことで
魚の正体探し開始です
例のポイントで
距離を変えつつ数投すると
グイッ
ハイ
なんか釣れましたー
バシャ!
あぁ~
ヒラセイゴ
ですか

※釣りに行くとは思ってなかったので自宅にて撮影※
上げると25cm位の
ちっこいやつ
いつものように
さよならーって逃がそうとして
ついこの間
親父に言われた言葉を
思いだしちゃいました
「本当は釣れてないんやろ?」
うちの親父さま
酷い事言うでしょ?

少しカチンときてたので
自分で食べるって事で
35cm位のと25cm位のを
証拠でお持ち帰り
そんで
こうなりましたー

ちっこいのを焼魚に
大きい方は洗いにしてお刺身
残ったアラでお吸い物
名付けて
ヒラセイゴ定食
完成!
何時も逃がしてたけど
結構美味しかったです
ちっこい魚美味しいじゃん!
格好つけて逃がさないで
ちっこいのも
たまには食べちゃう?
んで
親父さま曰く
「結構大きいの逃がしてるんやな」
面目回復
お腹もいっぱいです
只今このブログは何位でしょ~?
↓

にほんブログ村


↑
3種のランキングに参戦中です!
帰る頃には
雨は止んでました
しかも
なーんか生暖かい感じ

水温上がってるかも?

ってことで
いつもの深江漁港に
ポイント釣具から直行で
メバル探しの旅

深江には日が落ちた頃
やっとこさ到着!
が
なぁんじゃぁ???
めっちゃ人多い・・・・


ん~
考えていることはみな同じ?

空いてる所で
1時間ほど投げました
が
あいも変わらず
ちっこいメバルしか
突いてくれないので

芥屋に行こーっと


芥屋に着くと
人少なっ!
久々に風も無く
マッタリしていい感じ

なのに
なんで人居ない?
雨降ってたから?
んにゃ
深江は人多かったし・・・
ん~
わっかりませーん
とりあえず
アジ狙いで
クリアーワーム
ボトムから表層まで
探りますが
なぁーんもバイト無し!



????
なんか
泳いでるやん!
ムツ?
セイゴ?
???
ってことで
魚の正体探し開始です
例のポイントで
距離を変えつつ数投すると
グイッ
ハイ
なんか釣れましたー

あぁ~
ヒラセイゴ
ですか

※釣りに行くとは思ってなかったので自宅にて撮影※
上げると25cm位の
ちっこいやつ
いつものように
さよならーって逃がそうとして
ついこの間
親父に言われた言葉を
思いだしちゃいました
「本当は釣れてないんやろ?」
うちの親父さま
酷い事言うでしょ?


少しカチンときてたので
自分で食べるって事で
35cm位のと25cm位のを
証拠でお持ち帰り
そんで
こうなりましたー

ちっこいのを焼魚に
大きい方は洗いにしてお刺身
残ったアラでお吸い物
名付けて
ヒラセイゴ定食
完成!
何時も逃がしてたけど
結構美味しかったです
ちっこい魚美味しいじゃん!
格好つけて逃がさないで
ちっこいのも
たまには食べちゃう?
んで
親父さま曰く
「結構大きいの逃がしてるんやな」
面目回復




↓

にほんブログ村


↑


2009年11月28日
美味しく頂きました
24時頃が干潮だったので
22時頃にちょっとだけ!って
のんびり出発しました
魚の食い気は案の定最悪でした
底の方にワームを沈めて
軽くしゃくるようにアクション
可愛らしい豆アジHIT!
んで
本日はカマスちゃんもHIT!
25㎝位の可愛いサイズ
数はいらないので6本だけ狙い撃ち
んで本命のメバルちゃん
手のひらサイズのかろうじて20cmサイズ
なんとか2枚あげたところで時間は丁度24時
ちゃっぷい!ちゃっぷい!
さっさと帰るべさ

料理は面倒だったので
フライパンにお湯を沸かして
下処理した魚を軽く煮て
お湯をアクごと一度処分
酒とみりんと砂糖で再度煮て
ある程度のところで醤油をかけまわし
ひたひたになるまで煮詰めて完成
甘辛く煮て晩のおかずです
2時間前まで生きてた魚の煮物
めっさ美味しかったです
ポチっと押したらどうなるの?
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
↑
ありがとー♪って
が喜びます
22時頃にちょっとだけ!って
のんびり出発しました

魚の食い気は案の定最悪でした

底の方にワームを沈めて
軽くしゃくるようにアクション
可愛らしい豆アジHIT!

んで
本日はカマスちゃんもHIT!
25㎝位の可愛いサイズ
数はいらないので6本だけ狙い撃ち
んで本命のメバルちゃん
手のひらサイズのかろうじて20cmサイズ
なんとか2枚あげたところで時間は丁度24時
ちゃっぷい!ちゃっぷい!
さっさと帰るべさ


料理は面倒だったので
フライパンにお湯を沸かして
下処理した魚を軽く煮て
お湯をアクごと一度処分
酒とみりんと砂糖で再度煮て
ある程度のところで醤油をかけまわし
ひたひたになるまで煮詰めて完成
甘辛く煮て晩のおかずです
2時間前まで生きてた魚の煮物
めっさ美味しかったです

ポチっと押したらどうなるの?
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
↑
ありがとー♪って

2009年11月26日
サワラ美味しかったです
釣ったサゴシを締めようとしたら
車に道具を全部忘れていた
やむなく
サバ折りして血は自然に抜ける分だけ
味はどうかなぁ?ってちと心配
手には血が付いて生臭いし・・・
血抜き不完全なので刺身は諦めモード
腹を裂いて内臓も処理したかったけど
素手じゃさすがに無理
んで
問題は生臭くなってないか?って事
釣ったのが9~10時の間でしたが
少し粘ってたので帰宅は13時頃
すぐさま3枚におろして
塩を振って冷蔵庫で暫く放置
生姜のしぼり汁も少々かけます
面倒なので半身は塩焼きで昼食
残り半身は夕食で味噌焼きにしました
みりんで溶いた味噌を表面に塗り塗り
んで焼き焼きしましたが
思ったより生臭くなくそこそこ美味
美味しい夕食を頂戴いたしました
車に道具を全部忘れていた

やむなく
サバ折りして血は自然に抜ける分だけ
味はどうかなぁ?ってちと心配

手には血が付いて生臭いし・・・

血抜き不完全なので刺身は諦めモード
腹を裂いて内臓も処理したかったけど
素手じゃさすがに無理

んで
問題は生臭くなってないか?って事
釣ったのが9~10時の間でしたが
少し粘ってたので帰宅は13時頃
すぐさま3枚におろして
塩を振って冷蔵庫で暫く放置
生姜のしぼり汁も少々かけます
面倒なので半身は塩焼きで昼食
残り半身は夕食で味噌焼きにしました
みりんで溶いた味噌を表面に塗り塗り
んで焼き焼きしましたが
思ったより生臭くなくそこそこ美味

美味しい夕食を頂戴いたしました
