ヒラメとヤズの胃袋の中・・・
雨降りの後は風が強そうなので
家で暇してますので退屈しのぎに
調査結果のご報告を少々・・・・
先日珍しく
ヒラメが2尾釣れたので
お持ち帰りして
餌の調査も当然しました
使いまわしの写真ですみません
結構胃袋は膨らんでるヒラメなのに
ワームに食ってきたから貪欲ですね
溶けかけてて若干グロかったので
写真は自主規制させて頂きました
ピー
1匹目の胃には
5cm弱のハゼと
1cm~1,5cm程の何かの
稚魚が数匹
あんなマイクロなお魚ちゃん達を
35cm位のヒラメでも食べるんですね~
もう一匹の胃の中にはやはり
マイクロなお魚の稚魚が数匹だけ
ヒラメって案外捕食が
下手なのかな?
2インチの
緑色のワームで釣れましたが
ナチュラルカラーのワームとかでも
ヒラメちゃん釣れるでしょうね
やっぱボトムを攻めてたから
2匹も釣れたんでしょうかねー
そういや
ヤズの胃袋も見ましたが
良い写真が無くて・・・
まぁ当然ですが鰯を捕食してました
が!
少食なヤズは1~2尾しか捕食してませんでした
鰯が沸いてるから
余裕ぶっこいてる?
あれじゃ
ルアーで釣るの難しいよねー
グラスミノーのLサイズで前回釣れたけど
お安いワームで釣れたら最高ですよね
エコギア(ECOGEAR) グラスミノー Lこのカラーで釣れましたけど
無理してソフトルアー買わなくていいかもw
今日はさすがにお天気悪いので
体調崩さぬよう自宅待機してますが
明日辺りフラフラ出撃しそうです
メバル or
甲イカ ?
アジも良いよね~
妄想はどんどん膨らむ今日この頃
でしたー
10位以上の方達って釣果も凄しですね!
↓
にほんブログ村
↑
へっぽこでも何とか頑張ってます
関連記事