春一番?

masam

2010年03月29日 15:12


週末最後の日曜日だってのに

何故か夜しか出撃しない私

昨晩も17時頃に出発・・・・





自宅で外を見ると

結構な風が吹いてましたが

ヤホーでは3mから徐々に納まる様子

気温も結構高いし~

出撃ーってな調子で

コンビニでコーシー購入して

ふんふんふ~ん♪

結構があちこちで咲いてます





最初にチヌ漁港に到着

渡し船のおいちゃんがいましたが

今日は他の人と作業してたので

お話はスルー

結構向かい風が強く

一番重いシンカーで

ワームを遠投しては落として

フォーリンダウン

ふざけてた訳じゃないんですが

なーんもきません・・・・

強風でゴミがたまってまして

甲イカのがプカプカしてます

甲イカがかなり寄って来てる?

湾内にエギを投げて底をずる引き

20~30投はしましたが

強風でわかんね!

18時過ぎには見切り






次のササイカ漁港に移動





ササイカ漁港に着くと風強い・・・

ゴロタ側は怖ろしくて無理!

湾側の安全な堤防に移動すると

風上の良い場所は人でいっぱい

しかたなくサーフ側に投げて

途中でやってらんねーって

20時過ぎにここも移動

シバス狙いしてる方には

波も出てて丁度良かったかもです





次は水イカ漁港に到着

ここ・・・半端じゃない位

風が強すぎる・・・・

台風?

とりあえず4号のエギ投げるも

どこに飛んだのかわかんね

テンションなのか風なのか

全然わかんねー

ってな事ですぐさま移動




中アジ漁港に着いたら

人が結構いました

電気浮きでアジ狙い?

旧波戸の湾内で投げてますが

どーも釣れてない雰囲気

旧波戸先端からエギを数投するも

鼻水が出てきたのでさっさと退散






最後に帰りしな泣きの一回

ばぁちゃん漁港

ここは風裏なので

案の定無風に近い状況

奥の駐車所堤防から

エギをぴょ~ん

月夜で着水点が見えてます





結構いい感じに飛びます

20投位してエギチェンジ

ピーチジュースを途中買って

月夜の下でまったりと

エギをぴょ~ん

10投チョイで投げ切れ

堤防の真下に引っかかってたので

傷が入ってたのかな・・・・・・・・・

先日に続いてまたエギロストやん・・

いじけて場所チェンジ

短波戸の方でワーム投げます

豆アジ?豆メバル?

なんか全然乗せれない

ちーさなあたりがきます

覗いたら5cm位の魚が泳いでます

イワシ?

更に堤防外を覗いてたら

50cmチョイかなーってサイズの

シバスがグルグル回ってました

ソリッドのライトロッドだったので

エギングロッドを取りに

車にダッシュ

帰ってきたらシバスの姿ありません

数投してるともういいかなって

諦めモードに完全突入

しょんぼり帰宅の途につきました

1時頃だったかなぁ・・・




帰りに本屋に寄り




Salt Water5月号購入

今月はおまけ無し・・・

更に腹が減ってたので




テキサスバーガーを購入

見た目はチョイあれでしたが

まぁまぁ美味しかったです




まぁ春近くになっての完全
ボーズ
ってのはチョッと厳しいです!




10位以上の方達って釣果も凄しですね!




にほんブログ村





へっぽこでも何とか頑張ってます



関連記事