2010年05月21日
ボチボチでしたが・・・・
昨夜も深夜1時過ぎに出撃


周り一面に霧がでており
かなり気味の悪い夜でしたが

160ルーメン
の超明るいNewヘッドライトを
どうしても試してみたくて

出撃しました!
漁港に着いてエギを投げるよりも前に
早速足元を照らしてみますと


真っ暗闇でも撮影できました

とりあえず周りを見ると誰も居ません
のーんびり釣ってると
藻が乗ったような軽~い
当たり
ゆっくり竿を立てると生体反応

モンゴウのちんまいちゃん

これがまた触手の一番先に
かろうじてチョンがけ状態・・・


この後またもや小さい奴ですが
本命のアオリが乗ってくれまして


ちなみにヒットエギは
虹テープのオレンジ
若干気持ちに余裕が出来て
お隣さんとコーヒー飲みつつダベりing

朝までのんびり投げていました

完全に日が昇った6:00過ぎ頃
モンゴウをもう1杯追加


コイツは
エギザイルのケイムラ白にヒット
お隣の方は夕方の18:00頃から頑張ってて
12時間以上の釣行だとか・・・・
残念ながらその方は
撃沈

何だか申し訳ない気分になり
要らぬお世話だとは思いましたが
写真の下の小さいモンゴウを
その方に要るか確認して進呈して
日も完全に昇ったので
解散
って終わりたかったんですが・・・
実は最後のモンゴウを釣ったあと
着底後の一回目のシャクリで
いきなりデカイのが
ヒット
アフォなおいらは何故か
ドラグをかなり緩めてたので
ジージーとドラグが出ていき
テンションを抜けさせないように
ドラグを締めようと思った矢先に
いきなりフッと軽くなり
バラシてしまいました・・・
その後いじけて投げた
1投目
お気に入りだった
エギザイルのケイムラ白
殉職・・・
投げた瞬間速攻で高切れしました
先ほどのやりとりでどこか擦ったのか・・・
一応イカは釣れる事は釣れましたが
悔いの残る釣行でした
途中何故か見知らぬ方に
「今年に入って何杯釣りましたか?」
っていきなりの質問に慌て


いつも控えめなおいらが正直に返答・・・・
前回も同じようなバラシ方をしましたが
皆さんもドラグの
緩めすぎには
十分注意しましょう
泣
一晩お隣でご一緒したお兄さん
朝までお相手をして下さり
ありがとでした

爆


↓

にほんブログ村


↑


Posted by masam at 12:25│Comments(28)
│エギング
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
ライト活躍したみたいですね♪
しかしデカイカに逃げられたのが痛かったですね~
更にエギロスト…ご愁傷様です。
また補充ですね(笑)
ライト活躍したみたいですね♪
しかしデカイカに逃げられたのが痛かったですね~
更にエギロスト…ご愁傷様です。
また補充ですね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年05月21日 15:45
良い感じに上がってますね~
大きくなくても飽きない程度に釣れるのがいいですね~
そしてまた殉職しましたね?
私も今日、出撃しようと思いますが
釣れずに殉職ってパターンになりそうでw
大きくなくても飽きない程度に釣れるのがいいですね~
そしてまた殉職しましたね?
私も今日、出撃しようと思いますが
釣れずに殉職ってパターンになりそうでw
Posted by りくりん at 2010年05月21日 16:06
こんにちは!
納竿前のエギロストは凹みますよね、先日も最後の1投が5回くらいになった所で高切れでロストしました。でも3杯も釣れたから最高でしたね。
納竿前のエギロストは凹みますよね、先日も最後の1投が5回くらいになった所で高切れでロストしました。でも3杯も釣れたから最高でしたね。
Posted by esu3go at 2010年05月21日 16:15
こんにちは!
夜通し釣行お疲れさまでした!
最後のデカいのとロストは痛いですがしっかりイカ釣られてますね!(^^)
またエギ補充して釣具屋に貢献して下さい(笑)
夜通し釣行お疲れさまでした!
最後のデカいのとロストは痛いですがしっかりイカ釣られてますね!(^^)
またエギ補充して釣具屋に貢献して下さい(笑)
Posted by メガチン at 2010年05月21日 17:06
こんにちは
最後は惜しかったですね
私も根掛かりでドラグ締め込んだまま忘れて、更に根掛かりかと思いそのまま外そうとしてたらイカだった、という間抜けなことをしたことがあります
もちろん、イカはサヨウナラ
デカイカだけに悲しいですね
最後は惜しかったですね
私も根掛かりでドラグ締め込んだまま忘れて、更に根掛かりかと思いそのまま外そうとしてたらイカだった、という間抜けなことをしたことがあります
もちろん、イカはサヨウナラ
デカイカだけに悲しいですね
Posted by めちくろ at 2010年05月21日 17:37
こんにちは。
モンゴウにアオリ
自分にとっては計り知れない釣り相手です。
どうもあのシャクリがむずかしい気が・・・・・・
さすがです。
あっ今度はヘッドライトが明るいなんて書いてくれるものだから
即、ナチュポチしてしまったじゃないですか笑
届くのが楽しみです
モンゴウにアオリ
自分にとっては計り知れない釣り相手です。
どうもあのシャクリがむずかしい気が・・・・・・
さすがです。
あっ今度はヘッドライトが明るいなんて書いてくれるものだから
即、ナチュポチしてしまったじゃないですか笑
届くのが楽しみです
Posted by hide at 2010年05月21日 17:53
こんばんは。
160ルーメンの威力 堪能してるようですねぇ(^O^)
しかも 3杯も釣ってスゴッ!!
ドラグは ついつい緩々にしてしまいますッ(>_<)
あのドラグが鳴る音は 至福の時なんで・・・(笑)
・・・・・・そのせいで よくバラシますが(泣)
160ルーメンの威力 堪能してるようですねぇ(^O^)
しかも 3杯も釣ってスゴッ!!
ドラグは ついつい緩々にしてしまいますッ(>_<)
あのドラグが鳴る音は 至福の時なんで・・・(笑)
・・・・・・そのせいで よくバラシますが(泣)
Posted by 釣り太陽 at 2010年05月21日 21:14
こんばんは~
凄い人・・・・・(ーoー;)ボソボソ
なぁ~んか最近釣り過ぎ~♪(爆)
160ルーメンを安くGETした辺りから・・・
釣運急上昇!ですかね^^
おめでとうございます♪
凄い人・・・・・(ーoー;)ボソボソ
なぁ~んか最近釣り過ぎ~♪(爆)
160ルーメンを安くGETした辺りから・・・
釣運急上昇!ですかね^^
おめでとうございます♪
Posted by san-kun at 2010年05月21日 23:24
こんばんは~
明るかったでしょ?あのライト
僕はもう手放せません^^
明るかったでしょ?あのライト
僕はもう手放せません^^
Posted by えぼ at 2010年05月22日 00:28
昨晩19時からキスに15時間滞在して粘ってみましたが空振り。
外灯下のメバルの群れも皆無。
ヤエン組も駄目駄目で全体でも夕方と朝方にモンゴウだけでした。
自分のヘッドランプも注文翌日届きましたが、まだ試してません。
外灯下のメバルの群れも皆無。
ヤエン組も駄目駄目で全体でも夕方と朝方にモンゴウだけでした。
自分のヘッドランプも注文翌日届きましたが、まだ試してません。
Posted by ういんで at 2010年05月22日 02:11
>鰯さんおはようございます
エギ2本補充いたしました・・・しかも白じゃなくピンクとオレンジ赤テープ・・・・
同じの売ってなかったんです・・・
エギ2本補充いたしました・・・しかも白じゃなくピンクとオレンジ赤テープ・・・・
同じの売ってなかったんです・・・
Posted by masam at 2010年05月22日 08:42
>りくりんさんおはようございます
いい感じに当たってくれて飽きもせず良い感じで過ごせました
贅沢を言うならばせめてキロ前後が欲しい所ですが・・・・贅沢は敵ですね
いつ負のスパイラルに突入するかわかんないしwwww
いい感じに当たってくれて飽きもせず良い感じで過ごせました
贅沢を言うならばせめてキロ前後が欲しい所ですが・・・・贅沢は敵ですね
いつ負のスパイラルに突入するかわかんないしwwww
Posted by masam at 2010年05月22日 08:45
>esuさんおはようございます
納竿前でしたが最後の1投でモンゴ釣れまして大物もヒットしたんですが・・・まぁ楽しめたのでぶっちゃけロストはそこまで悔しく無かったです
こんどこそキロオーバーのアオリを釣らねばです
納竿前でしたが最後の1投でモンゴ釣れまして大物もヒットしたんですが・・・まぁ楽しめたのでぶっちゃけロストはそこまで悔しく無かったです
こんどこそキロオーバーのアオリを釣らねばです
Posted by masam at 2010年05月22日 08:46
>メガチンさんおはようございます
冬季なら11時ごろに出撃して3時には撤収してたんですが・・・時間がずれてきましたww
暖かいのでのーんびり楽しんでます
数はボチボチあがってるんですが・・・・大きいアオリはww
冬季なら11時ごろに出撃して3時には撤収してたんですが・・・時間がずれてきましたww
暖かいのでのーんびり楽しんでます
数はボチボチあがってるんですが・・・・大きいアオリはww
Posted by masam at 2010年05月22日 08:48
>めちくろさんおはようございます
しゃくってドラグが鳴ってたので気にはしてたんですが小さいのに慣れちゃって横着しすぎて自爆しちゃいました
500アオリや700モンゴじゃ全く鳴かなかったドラグがジージーと・・・・
まぁ次回に期待です
しゃくってドラグが鳴ってたので気にはしてたんですが小さいのに慣れちゃって横着しすぎて自爆しちゃいました
500アオリや700モンゴじゃ全く鳴かなかったドラグがジージーと・・・・
まぁ次回に期待です
Posted by masam at 2010年05月22日 08:50
>hideさんおはようございます
ライト買っちゃいましたか!(爆
でも、あのライトはかなり良いですよ!足元が明るいと暗闇の中1人で釣ってても怖くなくなりましたし、作業もしやすいの何のwww
朝方70才近く?の高齢の方がテロンテロンのナイロンラインでしゃくられていましたが・・・小さい奴でしたがモンゴ釣られてましたよ(ご本人はモンゴすらご理解されてませんでしたw
イカが居たら上手下手関係無しで誰にでも釣れると思いますので(多分・・)hideさんも短めの投げ竿やシバスロッドとかでチャレンジされてみてはいかがですか?
ライト買っちゃいましたか!(爆
でも、あのライトはかなり良いですよ!足元が明るいと暗闇の中1人で釣ってても怖くなくなりましたし、作業もしやすいの何のwww
朝方70才近く?の高齢の方がテロンテロンのナイロンラインでしゃくられていましたが・・・小さい奴でしたがモンゴ釣られてましたよ(ご本人はモンゴすらご理解されてませんでしたw
イカが居たら上手下手関係無しで誰にでも釣れると思いますので(多分・・)hideさんも短めの投げ竿やシバスロッドとかでチャレンジされてみてはいかがですか?
Posted by masam at 2010年05月22日 08:58
>釣り太陽さんおはようございます
ドラグはある程度緩めた方が良いとは思いますが、おいらは緩めすぎのせいで2連続の大物をばらしましたので次回から若干固めに調整してチャレンジします
手で引っ張って出るかでないか位が丁度いいのかもですね
ドラグはある程度緩めた方が良いとは思いますが、おいらは緩めすぎのせいで2連続の大物をばらしましたので次回から若干固めに調整してチャレンジします
手で引っ張って出るかでないか位が丁度いいのかもですね
Posted by masam at 2010年05月22日 09:00
>sun-kunさんおはようございます
今の所は何とか勝ち越しですかね~
美味しいおかずのために日々頑張ってますwww
今の所は何とか勝ち越しですかね~
美味しいおかずのために日々頑張ってますwww
Posted by masam at 2010年05月22日 09:01
>えぼさんおはようございます
最初は目がかなりチカチカして参りましたが・・・明るくて良い感じですね
お隣さんも同型のライトみたいで(160言ってましたので)二人で浮きイカをサーチライトのように探していましたが残念ながら浮いて来ませんでした
足元がしっかり明るいので堤防の上を歩くのもかなり平気になりましたよw
最初は目がかなりチカチカして参りましたが・・・明るくて良い感じですね
お隣さんも同型のライトみたいで(160言ってましたので)二人で浮きイカをサーチライトのように探していましたが残念ながら浮いて来ませんでした
足元がしっかり明るいので堤防の上を歩くのもかなり平気になりましたよw
Posted by masam at 2010年05月22日 09:03
>ういんでさんおはようございます
キス漁港はあれだけ人が多くて&バーベキューやら騒いでたりしたらメバルも違う場所に逃げたのかもですね・・・・
夜間は堤防から外向きに投げたらいいかもですね
イカもあれだけ狭い漁港にあんなに人が居たらイカが寄ったさきから全部釣られてしまっていそうですね
キス漁港はあれだけ人が多くて&バーベキューやら騒いでたりしたらメバルも違う場所に逃げたのかもですね・・・・
夜間は堤防から外向きに投げたらいいかもですね
イカもあれだけ狭い漁港にあんなに人が居たらイカが寄ったさきから全部釣られてしまっていそうですね
Posted by masam at 2010年05月22日 09:07
こんにちは
ドラグでたデカイ獲物は残念ですがアオリちゃんとゲットしてますね~^0^
デカイカが到来してるようなんで釣りまくってくださいね~
ライト良さそうですね~その明るさでイカを誘ってるのかな^0^
ドラグでたデカイ獲物は残念ですがアオリちゃんとゲットしてますね~^0^
デカイカが到来してるようなんで釣りまくってくださいね~
ライト良さそうですね~その明るさでイカを誘ってるのかな^0^
Posted by 歌長 at 2010年05月22日 09:19
こんばんは♪masamさん☆
イカさんはドラグ調整がキモなんですね(@_@)
ドラグ調整とかあまり気をつけたことがなく(^-^;魚にも応用できそうなんで気をつけてみます!勉強になりますm(__)m
イカさんはドラグ調整がキモなんですね(@_@)
ドラグ調整とかあまり気をつけたことがなく(^-^;魚にも応用できそうなんで気をつけてみます!勉強になりますm(__)m
Posted by ロンドベル at 2010年05月22日 18:50
こんにちはー。復活後お邪魔しますw。
というか相変わらず釣られてますねーいやはや。
入院中にたくさんイカの雑誌頂いたのですが、
なかなか初心者には理解出来ずw。
やはりベテランの方の釣りを実際拝見するのが一番手っ取り早い感じですねー。
あーイカおいしそうです。
が食事制限あってイカの干物は食べれません。ううう。
入院中もコメいただいたりとありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
というか相変わらず釣られてますねーいやはや。
入院中にたくさんイカの雑誌頂いたのですが、
なかなか初心者には理解出来ずw。
やはりベテランの方の釣りを実際拝見するのが一番手っ取り早い感じですねー。
あーイカおいしそうです。
が食事制限あってイカの干物は食べれません。ううう。
入院中もコメいただいたりとありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ベルパパ
at 2010年05月22日 21:10

>歌長さんこんばんはー
あまりの明るさに感動してライトで海中を探索しまくってましたが霧が邪魔をして海面見にくかったですwww
なんとか釣れたらそれだけで十分なんでしょうが・・・キロオーバーのアオリ釣りたいですね~
あまりの明るさに感動してライトで海中を探索しまくってましたが霧が邪魔をして海面見にくかったですwww
なんとか釣れたらそれだけで十分なんでしょうが・・・キロオーバーのアオリ釣りたいですね~
Posted by masam at 2010年05月23日 02:05
>ロンドベルさんこんばんはー
ドラグを絶対緩めなきゃって事はないんですが、シャクリの一発目で乗る場合の身切れ防止や根がかりしてるのに気がつかないでシャクった場合のエギロストを防止するためにドラグを緩めてます
エギのロストが減る代わりにおいらのようにドラグをあまりユルユルに緩めすぎると、大物が掛かった瞬間にドラグがどんどん出てしまいテンション抜けのバラシってパターンになっちゃいます
普通の魚釣りの場合はイカの時ほどドラグを緩めなくても言いかと思います
ドラグを絶対緩めなきゃって事はないんですが、シャクリの一発目で乗る場合の身切れ防止や根がかりしてるのに気がつかないでシャクった場合のエギロストを防止するためにドラグを緩めてます
エギのロストが減る代わりにおいらのようにドラグをあまりユルユルに緩めすぎると、大物が掛かった瞬間にドラグがどんどん出てしまいテンション抜けのバラシってパターンになっちゃいます
普通の魚釣りの場合はイカの時ほどドラグを緩めなくても言いかと思います
Posted by masam at 2010年05月23日 02:17
>ベルパパさんこんばんはー
復活おめでとうございます!の快気祝いを述べてよろしいんですかね
病み上がりの無茶はご法度なので無理せずゆっくり出撃して下さいね
復活おめでとうございます!の快気祝いを述べてよろしいんですかね
病み上がりの無茶はご法度なので無理せずゆっくり出撃して下さいね
Posted by masam at 2010年05月23日 02:28
こんばんは^^
はじめまして
糸島方面は自分もよく行くのでmasamさんのブログ
参考にしてました
それにしてもモンゴウ、アオリと素晴らしい釣果です^^
デカイやつ惜しかったですね
今後ともよろしくお願いします<(_ _*)>
はじめまして
糸島方面は自分もよく行くのでmasamさんのブログ
参考にしてました
それにしてもモンゴウ、アオリと素晴らしい釣果です^^
デカイやつ惜しかったですね
今後ともよろしくお願いします<(_ _*)>
Posted by kyon at 2010年05月25日 21:28
>kyonさんこんにちは&初めまして♪
コメントありがとうございますこれからもよろしくお願いします
そしてここ数日所用でバタバタしており更新サボリ気味&コメ返答が遅れて申し訳ないです
モンゴウを嫌っている方も結構いますが、一夜干しにして食べたら結構いけますよ♪
アオリは語らずともですね♪
コメントありがとうございますこれからもよろしくお願いします
そしてここ数日所用でバタバタしており更新サボリ気味&コメ返答が遅れて申し訳ないです
モンゴウを嫌っている方も結構いますが、一夜干しにして食べたら結構いけますよ♪
アオリは語らずともですね♪
Posted by masam at 2010年05月26日 12:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。