ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


カスタム検索




▼   いまの時刻です   ▼





▼   釣りも集中力勝負  ▼




▼  博多の潮汐表です ▼
福岡県-博多船
提供:釣り情報フィッシングラボ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人



▼ 参考程度にご覧下さい ▼

アンケート
アジングのワーム色は?(複数回答可)
白・グロウ
ピンク・赤
黄色・オレンジ
グリーン・ナチュラル系
クリアー

何も考えず適当に使う
その時の雰囲気で未定
ナチュラル→派手と探る
派手→ナチュラルと探る



▼アジメバルの違いを見てね▼

アンケート
メバリングのワーム色は?(複数回答可)
白・グロウ
ピンク・赤
黄色・オレンジ
グリーン・ナチュラル系
クリアー

何も考えず適当に使う
その時の雰囲気で未定
ナチュラル→派手と探る
派手→ナチュラルと探る





▼友達100人見てるかな?▼



ご訪問ありがとう♪
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
masam
masam
小学生時代に始めた釣り熱が未だに冷める事無く、近場の福岡県は糸島半島を暇さえあればあっちフラフラこっちフラフラと徘徊しております♪

とりあえずその時期に釣り場で狙える魚を狙ってますが、最近は9割方ルアーで遊んでいますが・・・投げ釣りも大好きなへっぽこ釣師です

釣り場でおいらっぽいへっぽこ釣師が話しかけてきた際は・・・それとなく適当に相手をしてやって下さいましw
オーナーへメッセージ

2010年06月10日

春なのにチビばかり・・・・



夜中から朝マズメ狙いにて

久々の出撃ダッシュ車

気合が入りすぎて20:30に出発青い星

中原釣具に立ち寄り

21:00過ぎには釣り場に到着汗







前回シリヤケ一杯で終わったので

かなりの不完全燃焼

今回は気合入りまくりですパンチ








先行の方に話を聞くと

誰も釣れてなくかなり厳しい様子・・・・ダウン

奥の方でおいらも数投しますが

真っ暗闇で釣ってると

めっちゃ寂しいですおばけ






皆さん諦めて早々に帰られたので

明るい場所に移動して

1人寂しくポチャポチャと投げてました

※ここ大事!ビュンビュンじゃなくポチャポチャです

移動直後に高切れして

買ったばかりのエギロスト
エギ
そりゃポチャポチャになりますよ・・・

んで

1:00過ぎ頃に底をネチネチ攻めてると

ツンツクツンツクと何かが

エギを触る感触が伝わります♪

あわせると軽い生命反応・・・

春なのにチビばかり・・・・



可愛いアオリちゃんでした
萌え








ボーっとしてると

目の前に何やら白いものがプカプカビックリ

2キロ位のでっけーアオリが行ったり来たりしてます

おいらメッチャ慌てました汗汗汗

皆さんの想像の通りの行動をしてたと思います


必死にエギを近くに寄せ

イカがスレないように慎重に

根がかり覚悟でゆっくり底に落としたり

少し離れた所でステイさせたりと

色々試してみましたが

見事に完全スルーされました男の子エーン








このアオリ以外にも

キロサイズのアオリもプカプカ

昨晩は珍しくアオリが沢山寄ってました

しかーし

見えイカは厳しかったですテヘッ汗

全てのアオリにフラれていじけましたが

あいつらのどれかが

朝マズメに乗ってくるかもしれない!

ってな事で

1人真夜中にアップアップ熱くなってました







春なのにチビばかり・・・・



朝の結果はというと

あまりの小ささに速攻ポイした豆マダコちゃんと

春なのにチビばかり・・・・



可愛いモンゴウイカだけ・・・

ほかの方も厳しい感じでしたが

暗い内から来て奥の方で頑張っていた

イケメンのお兄さんが

2キロ近くのアオリ上げてました

あの見えてたやつかなぁ・・・・
残念!







また次回

頑張りまっしょい!




キラキラ10位以上の方達って釣果も凄しですね!キラキラ



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
GyoNetBlog ランキングバナー



ハートへっぽこにも応援よろしく!ハート








同じカテゴリー(エギング)の記事画像
え~ちょろっと出撃・・・・・・・・
久々のチヌ漁港・・・・
ボチボチでしたが・・・・
念願の今年初アオリ・・・・
お土産が欲しいのにボーズ・・・・
チヌ漁港もとうとう・・・・
同じカテゴリー(エギング)の記事
 え~ちょろっと出撃・・・・・・・・ (2010-06-05 10:56)
 久々のチヌ漁港・・・・ (2010-06-01 16:47)
 ボチボチでしたが・・・・ (2010-05-21 12:25)
 念願の今年初アオリ・・・・ (2010-05-18 09:49)
 お土産が欲しいのにボーズ・・・・ (2010-05-16 11:53)
 チヌ漁港もとうとう・・・・ (2010-05-13 19:17)

この記事へのコメント
こんばんは!
かなり長時間の釣行お疲れ様です。
やっぱり見えイカは厳しいですよね。
先週の釣行で、十杯以上目の前を横切りましたが、
餌釣り師、ヤエン師、餌木師とも全滅…
いっそのこと見えないとこに消えてくれと思いました…
Posted by ヤナギ at 2010年06月10日 21:02
こんばんは^^

夜から朝方までの釣行お疲れ様です
きちんと結果出されているのはさすがですね!
基本イカに限らず見える魚は釣れませんねぇ^^;

あ、masamさんに教えて頂いたチヌ漁港行ってきました
モンゴウ一杯だけでしたが、自分は何でもいいんで嬉しかったです
ありがとうございました^^
Posted by kyon at 2010年06月10日 21:42
こんばんは!

夜通し釣行お疲れさまでした!(^^)/

チビでも釣れるだけ良いですよ!
自分は先日行きましたが撃沈しました(+_+)

しかし今年の春イカは小さいのも良く揚がってますが500gに満たないチビちゃんでも卵抱えてるみたいで何かやっぱりおかしいのかも(-.-;)
Posted by メガチン at 2010年06月11日 01:24
見えイカ釣れたことがありません。

なかなか釣りに出かけられませんが行けば撃沈しそうでw

今年はまだコウイカ釣ってないんですが

結構上がっているようですね~
Posted by りくりん at 2010年06月11日 01:37
お疲れ様でした~


見えイカを捕獲する唯一の方法…



投網(笑)



投げたくなりますよね~投網(笑)
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年06月11日 10:07
こんにちは!
見えイカは中々釣れませんよね、これから多くなるデカイ見えイカには何時もイライラドキドキさせられます。今夕は私も近場へエギング出撃予定です。
Posted by esu3go at 2010年06月11日 10:30
こんにちは。

お久しぶりですといってもそんなに日はたってませんが

更新がなかったので風邪でもこじらせたのかなと

思ってました。良かったです

自分も見えイカの時のことを思い出してあの慌てようって

また笑がでてきました。
Posted by hidetkhidetk at 2010年06月11日 11:09
>ヤナギさん毎度~!

甲イカの見えイカなら夜中はプカプカ浮いているのでタモで掬ったりギャング針でひっかけたりとか可能なんですが・・・・・アオリは夜行性ですし基本無理です><

アオリが見えても無視して奥のほうでエギを抱いてくれるのを祈って・・・・スレ無いようにそっとしておくのが正解のような気がしますね
Posted by masam at 2010年06月11日 12:15
>kyonさん毎度~!

チヌ漁港は底が砂&泥なので甲イカパラダイスみたいで・・・・何でもいいからイカが欲しいってならチヌ漁港はお手軽ですね

逆にアオリを狙うなら外海側の釣り場が釣果がいいみたいです(サーフやゴロタでも実績でてるそうです)
Posted by masam at 2010年06月11日 12:23
>メガチンさん毎度~!

今年は大きなサイズはちらほら出る程度で基本チビッコの秋イカサイズが多いみたいですね・・・・・・・

皆さん今年は1ヶ月程ずれてる感じと言ってましたが・・・・・・大きくなる前に抱卵しちゃったんでしょうかねw
Posted by masam at 2010年06月11日 12:26
>りくりんさん毎度~!

おいらのパターンなので偉そうに書くのは微妙なんですが、秋イカの時みたいにしゃくらず1投の間に3回ほど2~3段しゃくりをするぐらいであとは着底したエギをゆっくり引いて底をネチネチ攻めた方が釣果出る気がします

しゃくってると大物のチャンスはあるんでしょうけど・・・どーもイカさん達は底に沈んでる気が(夜間メインの釣り方ですがw)
Posted by masam at 2010年06月11日 12:30
>鰯さん毎度~!

おぉ~~~~投げアミって手があったじゃないですか!

ってw

中学生の頃那珂川で投げアミしてたおじさんがメッチャ格好よく見えて投げアミを買って遊んだ事あるんですが・・・・・あれは素人には無理です><

遠くに飛ばない!網が綺麗に開かない!すぐに絡むし根がかりする!の3重苦でしたw
Posted by masam at 2010年06月11日 12:32
>esuさん毎度~!

見えイカはエギを魚ではなく人工的な物体としてちゃんと認識できてるんでしょうかね~

何度か釣れた見えイカは数m横でジャークさせたのち着低させて放置してたらじわーっと寄ってきて抱いてくれたパターンでしたので根がかり覚悟で試したんですが駄目でしたw

見えイカをジャンジャン釣れるようになれば釣果は確実に倍以上になるんですけどねー
Posted by masam at 2010年06月11日 12:37
>hideさん毎度~!

先日風邪を引いてから少し出撃するのをためらい気味になってましたw

ここ数日真夏日和って訳じゃないですが夜中でもシャツ1枚で十分いける暖かさになってきたので平日は行けるだけ出撃するよていです

今晩もどこかに深夜現れるかもですがw
Posted by masam at 2010年06月11日 12:39
こんちは~
僕も少し前、南の方へエギングに行った時
キロオーバーが何杯も行ったり来たりしてたので
30分位頑張ってみましたが、結局・・・・・
見えてる奴は難しいっす><
Posted by えぼえぼ at 2010年06月11日 12:41
こんにちは。

見えイカがいると 確認した瞬間に 興奮MAXになりますよね・・・・(笑)

自分気づくと・・・・・・・一ヶ月程 イカ釣ってません・・・・・・・・・・・(泣)
Posted by 釣り太陽 at 2010年06月11日 15:35
masamさん☆こんにちは♪イカロッド購入し頑張ってますが…まったくイカはつれません(T-T)
アオリでなくていいのに、イカでなくタコが…(笑)
Posted by ロンドベル at 2010年06月12日 14:20
こんにちは
2kgの見えイカを発見するとおいらももちろん必死になんかしますね^^;
でも堂々としてるだけあって相手にしてくれませんよね~^^;
Posted by 歌長 at 2010年06月12日 17:01
毎度~~!


手ごろなうまそうなアオリちゃんですね。


アオリは刺身で、モンゴは焼き&テンプラ。。。小生だったら(笑)


見えイカは根魚&アジングやってたら、よく見ますね。。。


引っ掛けるのが一番かな。。。
Posted by くじら君くじら君 at 2010年06月13日 08:54
こんにちは~
しっかり萌えってますね^^
春は・・・・・萌える事の無いまま・・・・過ぎて行く~(爆)
羨ましい限りです!^^
Posted by san-kun at 2010年06月13日 11:08
>えぼさん毎度~!

お返事遅くなりましたw

見えイカはつれない!ってあきらめているつもりなんですが・・・ついつい熱くなっちゃうんですよねー

見えイカが釣れたときはメッチャ興奮ものですからね

雨降りの合間でイカちゃん見に行かねばですね
Posted by masam at 2010年06月14日 18:40
>釣り太陽さん毎度~!

最近チヌ漁港で釣り太陽さんのように今年は・・・とか最近釣れないので何でも・・・って方と結構お話するんですが、勧めたポイントで皆さん釣られておいらは撃沈(爆

ほんとイカ釣りは腕も若干はあるんでしょうが、運が8割ですよねw
Posted by masam at 2010年06月14日 18:42
>ロンドベルさん毎度~!

ロンドベルさんの所からだと唐泊~芥屋までとイカ釣りには良いポイントが揃ってるんですけどね~

基本アオリは夜行性なので夕方~朝までの間が釣りやすく真っ暗闇でもイカさえ投げた所に居たら釣れます

逆にモンゴウは真っ暗闇だと目が見えないので動かなくなるそうなのでマズメに狙うか夜間の甲イカ類を狙う時は外灯周りを攻めちゃってください
Posted by masam at 2010年06月14日 18:46
>歌長さん毎度~!

キロオーバーになると結構危ない目に合っているからなのか、中々見えている奴は追ってくれませんね~

ちっこい奴は経験不足のためか・・・たまーに乗るんですけどねwwww
Posted by masam at 2010年06月14日 18:47
>くじら君毎度~~~~~~!

ギャング針は一応もってるんですが、甲イカなら浮いてる奴を引っ掛ける事は簡単なんですが・・・・アオリは近くに針を寄せるとビューーーって逃げるので釣れませんwww

オモリを重くして根がかり覚悟で一気に引っ掛けるしかなさそうな感じです
Posted by masam at 2010年06月14日 18:49
>sun-kunさん毎度!

見えイカがつれたらメッチャ萌えてうっとりしてるんですけどね~(爆

最近サイズダウンしてきているので何とか頑張らねばですな

sun-kunさんも遠い四国の海で頑張りませう!
Posted by masam at 2010年06月14日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春なのにチビばかり・・・・
    コメント(26)