ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


カスタム検索




▼   いまの時刻です   ▼





▼   釣りも集中力勝負  ▼




▼  博多の潮汐表です ▼
福岡県-博多船
提供:釣り情報フィッシングラボ


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人



▼ 参考程度にご覧下さい ▼

アンケート
アジングのワーム色は?(複数回答可)
白・グロウ
ピンク・赤
黄色・オレンジ
グリーン・ナチュラル系
クリアー

何も考えず適当に使う
その時の雰囲気で未定
ナチュラル→派手と探る
派手→ナチュラルと探る



▼アジメバルの違いを見てね▼

アンケート
メバリングのワーム色は?(複数回答可)
白・グロウ
ピンク・赤
黄色・オレンジ
グリーン・ナチュラル系
クリアー

何も考えず適当に使う
その時の雰囲気で未定
ナチュラル→派手と探る
派手→ナチュラルと探る





▼友達100人見てるかな?▼



ご訪問ありがとう♪
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
masam
masam
小学生時代に始めた釣り熱が未だに冷める事無く、近場の福岡県は糸島半島を暇さえあればあっちフラフラこっちフラフラと徘徊しております♪

とりあえずその時期に釣り場で狙える魚を狙ってますが、最近は9割方ルアーで遊んでいますが・・・投げ釣りも大好きなへっぽこ釣師です

釣り場でおいらっぽいへっぽこ釣師が話しかけてきた際は・・・それとなく適当に相手をしてやって下さいましw
オーナーへメッセージ

2010年03月01日

アシストフック作戦



ん~~ちと考えてみると


最近しょっぱい成績ばかりタラ~


まともなバイトすら殆ど無ing


東国原さんじゃないですが


どげんかせんといかん!






2月の釣行を振り返ると


ボーズも数回


釣れても


アジみたいのとか・・・


メバルみたいのとか・・・


シバスみたいのとか・・・


アラカブみたいのとか・・・


ペラペラのイカみたいのとか・・・


ちいさいのばっかり・・・


全部まとめて

小魚

って言うんですよね・・・男の子エーン汗







そりゃへっぽこ釣師ですけど


マジでまずい状況ですぞ汗









小さなバイト乗せたら


殆ど赤ちゃんメバルでしたダウン


が!


乗せそこなった中に


デッカいのおったかもしれん!ビックリ


ってな訳で


前向きってか能天気な性格の私


「乗りにくいなら乗せりゃいいやん!」電球


ってな屁理屈で


チマチマとアシストフック作成キラキラ


ルミカの


「お結び名人」

久々に活躍しました


半額の時買って以来


便利良いので手放せません


ちなみにこんな簡単な作りで


定価1,000円位しますおばけ


無くしたと思い買い足したので


実は今2個持ってますテヘッ汗



写真はキャロライナリグですが


ジグヘッドでもこれからは当分


こんな感じで全部行きます


アシストフック作戦




ワームの後ろのが


アシストフックってやつです













最近迷わずにガルプ汁の


2インチっぽいのから先に使っちゃう


気弱さぶりが全開ですが


アシストフック作戦で


ナチュラル系から先に使い


ガツンと獲ったるぞ~クラッカー









ついでに2ヒロの分も


各3セットずつ作成


これは


先日西の浦漁港で全然釣れん時


ご親切な餌師さんからお帰りの際


「これあげる!」って言われ


つい手を伸ばしてしまった汗


遠投用の付けアミ


折角なので使っちゃいますキラキラ


サヨリの調査ついでですけどねテヘッ





久々に餌釣りってのも


気分転換には


いーんでないかい?チョキ







キラキラ只今このブログは何位でしょ~?キラキラ



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
GyoNetBlog ランキングバナー






ハート3個とも押してくれて謝謝~ハート














同じカテゴリー(準備とか片付け)の記事画像
画像縮小しました
雨降りに出撃!・・・
スーパーなボールで!
干からびた・・・・
同じカテゴリー(準備とか片付け)の記事
 一回車の中を整理・・・ (2010-05-03 15:59)
 画像縮小しました (2010-03-10 01:38)
 雨降りに出撃!・・・ (2010-02-28 04:58)
 スーパーなボールで! (2010-02-15 17:04)
 ブログ巡礼してました (2010-02-14 20:10)
 整理整頓なう (2010-02-11 16:49)

この記事へのコメント
ども^^

愛媛松山地区の小物ハンター代表のtuituiです(涙)
福岡地区でもなかなかの好成績をだしておりますね(爆)
このまま、小物ハンターとして精進しましょうね(切ない)

餌釣り・・・リフレッシュになるといいですねぇ^^;
Posted by tuitui at 2010年03月01日 12:48
最近はなかなか良い釣果でませんね~

私も色々とリグ研究しないといけないですよ。

釣果期待してます。

また今週出撃するかな~

次はボーズ回避したいですw
Posted by りくりんりくりん at 2010年03月01日 12:53
こんにちは

アシストフックですか
確かにシッポだけくわえてる感じのアタリってありますもんね
いいかもしれない
私もやっちゃうかも

以前、メバルを始めたばかりのころ、あまりにもアタリだけで乗らない事があって極道鈎っていうのを作った事があります
マス鈎をトレブルにして小型ミノーで使うんですが、それをジグヘッドとワームの間に挟んで使ってみたりしてました
口にフッキングというよりスレ掛かりするようなフックなんですがフッキング率だけは格段に上がりましたよ
顔面にフッキングすることも多いので、リリースよりは持ち帰り専用フックなんですけどね
Posted by めちくろ at 2010年03月01日 13:32
私もたまに、アシスト着けますよ〜(≧∇≦)
活性の悪い時なんかは、結構助けられましたから(笑)
masamさんの今後の爆発に期待っすね〜(≧ω≦)b
Posted by ぼまぁ〜 at 2010年03月01日 16:14
こんにちは。

アシストフックの成果を楽しみに
お待ちしております。
自分も最近ルアーの調子が良くない(本当は腕がわるいんですが)ので
気分転換で、去年ちょこっとやったフカセでも
しょうかなぁと考えておりました。
ぜひ釣果があがりますようお祈りしております。
Posted by hide at 2010年03月01日 17:29
こんばんわ
自作リグにはおいらも興味あります、アシストって大事ですもんね、その悩んで作る時間に完成して、釣れたときは最高の至福の時間過ごせますよね^^
たまに餌釣りで気分変えるのおいらもやってます。ゼンゴつりですけど^^;
Posted by 歌長 at 2010年03月01日 17:30
こんばんは~
アシスト良さそうですね^^
これで必ずマイクロメバルが釣れますよ!
って、要らない??^^

頑張って、小物釣るぞ~^^v
Posted by san-kun at 2010年03月01日 21:01
こんばんは~
2段針仕掛けって奴ですね^^
でもワームの一番後ろにフック着けると
ワームの動きが損なわれそうな気がするんですが・・・
実際に釣れたら問題なしですけどね^^
Posted by えぼえぼ at 2010年03月01日 21:37
>tuituiさんこんばんは~

そうです!あたしが福岡のチビキングなんです♪

元来餌釣りも好きなので気分転換にサヨリ探しの旅やってみます
Posted by masam at 2010年03月02日 02:03
>りくりんさんこんばんは

ボーズ逃れもそうですが、ちゃんとしたおつまみゲットしたいですw

たった数匹を調理する惨めさと言ったら・・・・ですからね~
Posted by masam at 2010年03月02日 02:06
>めちくろさんまいどー

長いワーム使うとバイトの感覚はあっても乗せにくいんですよね

基本小さい魚が多いかもですが、福岡の狭い釣り場はいつも人でいっぱいなので魚に見破られてて一咥えでポイってされてるかもと考えての絡み手ですw

アシストフックならスレ掛りもそこまで多くないと思いますよ
Posted by masam at 2010年03月02日 02:10
>ぼまぁ~さんこんばんはー

「どげんかせないかん!」の苦肉の策のひとつですw

頭の方が先に「うきゃー!」って爆発しないよう頑張ります・・・・
Posted by masam at 2010年03月02日 02:11
>hideさんこんばんはー


フカセおもしろいんですよね♪

柔らかい竿で釣るので中アジとかが釣れた時のあの強烈な引きはやめられなくなりますよね~

サヨリも海面ジャンプして楽しい釣りですし、食べても旨いし最高ですよ!
Posted by masam at 2010年03月02日 02:14
>歌長さんこんばんはー

ゼンゴでも数釣れたら調理しがいがあるからいいんですよね

2月は豆アジが1匹とか数匹の時もあってマジへこみでしたよw

釣れない時ほど好きなルアーから目先を変えるのも大事かもですよ♪
Posted by masam at 2010年03月02日 02:22
>sun-kunさんまいどー

狙うはマイクロじゃなくミクロの決死圏ですよ!(爆

弱気になって1号とか2号のチヌ針使ってますしww
Posted by masam at 2010年03月02日 02:24
>えぼさんこんばんはー

青物狙いでメタルのやつ投げる時もアシストフックに結構掛かりますからね~

ワームの時は後ろにかましてますが、掛かりはどんな感じですかね?

とりあえず私の場合限定ですが、レインの尺アジスワンプでの釣果がイマイチよくないので、とりあえず尺アジスワンプに対しての苦肉の策ですw
Posted by masam at 2010年03月02日 02:29
おーー凄いですね。自作ってやつですか?
さすがmasamさん。
二月の釣果残念でしたねーしかし暖かくなってきてるので、三月もがんばっていきましょう。
釣り場までの利便性は最高なんですから、3月釣果期待しております。

自分もたまには餌釣りもいいですよーといってもアジングまだゲットしたことないのですがw。
Posted by ベルパパ at 2010年03月02日 08:14
こんにちはー。
コメありがとうございます!

尺メバルは最高でした!
まさかメバルという魚がドラグを鳴らすなんて思いませんでしたよ!笑
しかも釣れないと思っていたポイントで釣れちゃったので余計ビックリでした。

早く車が欲しいです(>_<)頑張ります♪
Posted by KiMi at 2010年03月02日 13:15
便利な物がありますね~

アシストフックはキャッチ率上がりますよね。

去年買った安物メタルジグにもアシストフック付けたいのですが放置です(笑)

頑張ってもまたサゴシに持ってかれそうで…
Posted by 筋肉質の鰯 at 2010年03月02日 14:51
こりゃ吸い込んだら、確実に掛かりますね。 追加報告楽しみにしております。
Posted by くじら君くじら君 at 2010年03月02日 19:09
自分も ほんと  どげんかせんといかん  です。(笑)

最近釣りに行けてないんで 少ないチャンスを物にしたいですね!!!

しかし アシストフック イイ感じですねぇーー(^_^)/~
Posted by 釣り太陽 at 2010年03月02日 22:05
>ベルパパさんおはようございます

自作って程大そうな物ではないんですが・・・どげんかせんといかん対策ですw

そろそろ気温上がってきてるので釣果伸びると思ってます・・・・多分
Posted by masam at 2010年03月03日 05:56
>kiMiくんおはようございます

ご丁寧に訪問&コメありがとうございます♪

尺メバル連発に釣られてフラフラと立ち寄らせてもらいました(笑

あのサイズ4連発は興奮ものだったでしょうねー羨ましいの一言ですw
Posted by masam at 2010年03月03日 05:59
>鰯さんおはようございます

う!・・・・メタルのアシストフックもあったんですねw

メタル用のごっついアシストフックより普通の針の方がメバルには良いって事にしときましょうwww
Posted by masam at 2010年03月03日 06:01
>くじら君まいどー

メバルは底から一気に浮き上がってきてアタックってパターンが多いから、なんがかいけそうな気がするぅ~って思ったんですが乞うご期待ですw
Posted by masam at 2010年03月03日 06:04
>釣り太陽さんおはようございます

そうでしょ!そうでしょ・・・・ここ最近更新が無いから寂しい限りですよ(笑

東の海どんどん攻めちゃって下さいまし!
Posted by masam at 2010年03月03日 06:05
こんにちは!
先日観たテレビの人もアシストフックを付けておりましたよ、可なり効果が有るそうです。頑張って大きなメバルを釣り上げてください。
Posted by esu3go at 2010年03月03日 15:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アシストフック作戦
    コメント(27)