2010年02月06日
分け分けのアップすんません
イカの成れの果て
アップ忘れてました
時間無いので簡単に

イカのボディはお刺身に
ゲソはゲソマヨに
卵はボイルしました
薄っぺらでチビッコの2杯は


そのすぐ後に晩酌で
帰りに買ってきた
タラの白子と共に
お腹に入りましたー
(白子とか大量に食うもんじゃないです
)
只今このブログは何位でしょ~?
↓

にほんブログ村


↑
3種のランキングに参戦中です!

アップ忘れてました
時間無いので簡単に

イカのボディはお刺身に
ゲソはゲソマヨに
卵はボイルしました

薄っぺらでチビッコの2杯は


そのすぐ後に晩酌で
帰りに買ってきた
タラの白子と共に
お腹に入りましたー
(白子とか大量に食うもんじゃないです



↓

にほんブログ村


↑


Posted by masam at 14:29│Comments(5)
│料理
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
K屋はちょっとサカナが入った噂ながれるとあっという間にキチキチになりますね!
ホント、「おいおい、そこは無理があるやろ!」って
場所にも後から来る人々が入ってきますから・・・
大概は一言いうと去っていかれますが。
以前、人の多さに耐えられず、ゴムボートだして沖波止との間の
ブイ(真珠棚?)に付けて釣った事ありますが、大した釣果は得られませんでした(笑)
やっぱり、かけあがりあたりがいいようです・・・
K屋はちょっとサカナが入った噂ながれるとあっという間にキチキチになりますね!
ホント、「おいおい、そこは無理があるやろ!」って
場所にも後から来る人々が入ってきますから・・・
大概は一言いうと去っていかれますが。
以前、人の多さに耐えられず、ゴムボートだして沖波止との間の
ブイ(真珠棚?)に付けて釣った事ありますが、大した釣果は得られませんでした(笑)
やっぱり、かけあがりあたりがいいようです・・・
Posted by linelander
at 2010年02月06日 21:38

こんばんは~
烏賊・・・食いたいッス^^;アセアセ
春になれば・・・を期待して待ってる私^^
烏賊も白子もうまそ~です^^;ジュルジュル
烏賊・・・食いたいッス^^;アセアセ
春になれば・・・を期待して待ってる私^^
烏賊も白子もうまそ~です^^;ジュルジュル
Posted by san-kun
at 2010年02月06日 22:09

>linelanderさんこんばんはー
久々の釣行お疲れ様でした&今行ってるのかな?頑張って下さい!
まぁヤーケーは仕方ないですけどね、昼なんてカラスの群れかとびっくりする状態で釣ってますからね・・・・
自分が文句言われる方に回らないよう気をつけますw
>san-kunさんこんばんはー
烏賊スーパーに売ってるっす(・∀・)ニヤニヤ・・・・冗談ですがw
ヤリイカはこの時期だけですので、あと数回チャレンジしてみます♪
久々の釣行お疲れ様でした&今行ってるのかな?頑張って下さい!
まぁヤーケーは仕方ないですけどね、昼なんてカラスの群れかとびっくりする状態で釣ってますからね・・・・
自分が文句言われる方に回らないよう気をつけますw
>san-kunさんこんばんはー
烏賊スーパーに売ってるっす(・∀・)ニヤニヤ・・・・冗談ですがw
ヤリイカはこの時期だけですので、あと数回チャレンジしてみます♪
Posted by masam at 2010年02月07日 00:41
鑑定しに来ました。節穴のイカ釣り師です。
上のが、ササイカですね!!足2本折り曲げてなければの話ですが・・・
下のが、ヤリイカですね。足2本ながいですから、釣れた時、
赤かったと思います。
本州の呼び方は、上がヤリイカ
下が、剣先イカって呼ぶそうです。
おまけ・平日の夜、呼子・地磯は、釣りやすく・良く釣れますよ・・・
怖いですけど。
防波堤は、どこも人が多いですね。
上のが、ササイカですね!!足2本折り曲げてなければの話ですが・・・
下のが、ヤリイカですね。足2本ながいですから、釣れた時、
赤かったと思います。
本州の呼び方は、上がヤリイカ
下が、剣先イカって呼ぶそうです。
おまけ・平日の夜、呼子・地磯は、釣りやすく・良く釣れますよ・・・
怖いですけど。
防波堤は、どこも人が多いですね。
Posted by うなぎ先輩 at 2010年02月07日 17:12
>うなぎ先輩こんばんはー
鑑定ありがとうでした!足は伸ばしたので上のは触手短かったはずです
なるほどー何となくですが理解しますた♪
鑑定ありがとうでした!足は伸ばしたので上のは触手短かったはずです
なるほどー何となくですが理解しますた♪
Posted by masam at 2010年02月07日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。